古民家風カフェ!?いやいや、窯元です

2008年09月28日

午前中はお向かいにある桜こころ窯でおいしいコーヒーをいただいてきました。ここは、江戸時代に建てられた古民家風の建物で、入り口には樹齢250年以上(だったと思う・・・)の大きな桜の木があります。桜

桜の花や四つ葉のクローバークローバーなどのかわいらしい器や、動物の置物など・・・多数の作品が販売されています。

そこの二階はちょっとしたカフェで、桜こころ窯の器を使っておいしいコーヒーが飲めます。コーヒー

くわしくはhonobonoホームページにのせていますので、ご覧下さい!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~honobono-seitai/asohonnten.html です

古民家風カフェ!?いやいや、窯元です



同じカテゴリー(その他)の記事画像
阿蘇の朝
春爛漫♪
やっと書けたあ
チュウ~
きれいでしょ!
ラカンさん♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 阿蘇の朝 (2012-01-19 01:04)
 春爛漫♪ (2009-04-07 11:57)
 なぜ? (2009-03-05 16:20)
  (2009-01-27 23:28)
 出会い (2009-01-11 22:08)
 ヨガ教室 (2009-01-09 11:08)

Posted by honobono at 22:54│Comments(4)その他
この記事へのコメント
honobonoさん☆こんにちは!

蘇山郷ブログに書き込みありがとうございました。気づくのが遅くなり、今頃の返信になりましたが、コメントしてますので、見てくださいねー!

桜こころ窯さんは前から気になってたところ!
今度お茶しに行ってみます(^^)
Posted by 蘇山郷蘇山郷 at 2008年09月29日 09:32
古民家の展示場、雰囲気があってステキですね~
私も陶どうぶつを作っているので、どうぶつさんたちも見てみたいです。
honobonoさん、気が向いたらUPしてください!
あ、シーザーはHPで見せていただきました。
Posted by ちこさくちこさく at 2008年09月29日 14:50
蘇山郷さま、コメントありがとうございます。

やっぱり・・・あの付近の店でしたか。
じつは・・・写真を見て、「あのへんかなあ・・・」と入ってみたんですが発見できなかったんです。
今度行ってみます。(^o^)ありがとうございました。

桜こころ窯さんは、雰囲気が良く、おすすめです。あわせて、あの地域(西小園)は趣があってとてもいいですよ!

桜こころ窯さんにいらっしゃったときは、お向かいの整体honobonoにもよって下さい。おてもやん話で盛り上がりましょう!!
Posted by honobonohonobono at 2008年09月29日 20:55
ちこさくさま、コメントありがとうございます。あわせて、HPもごらんになっていただけたとは・・・うれしいです!(^o^)

他にも写真撮ってきますね!桜こころ窯さんも、「HPつくりたいんだけど、パソコンが苦手で~」(^_^;)とおっしゃっていたので、「honobonoに載せましょうか?」ということで、載せました。

まだまだ、たくさん作品ありますので、お楽しみに!!
Posted by honobonohonobono at 2008年09月29日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。