スポンサーサイト
りんはお空に
2010年09月12日
昨日は、りんの初七日でした。
スーちゃんが突然
「りんはお空に行ったの〜」と聞いてきました。
さらに、
「りんはお空に走って行ったね〜」
と言いました。
「そうだね〜」
と言うのが精一杯でした。
スーちゃんが突然
「りんはお空に行ったの〜」と聞いてきました。
さらに、
「りんはお空に走って行ったね〜」
と言いました。
「そうだね〜」
と言うのが精一杯でした。
Posted by honobono at
21:38
│Comments(3)
今から葬儀場へ向かいます
2010年09月06日
今から益城のゆうみん舎にむかいます
葬儀のあと2時から火葬です
すーちゃんは「りんと散歩いこ〜」と言ってます
今日で本当にお別れです
葬儀のあと2時から火葬です
すーちゃんは「りんと散歩いこ〜」と言ってます
今日で本当にお別れです
Posted by honobono at
10:07
│Comments(0)
リン、ありがとう
2010年09月06日
9月5日、我が家の愛犬リンが亡くなりました。
10月12日で6歳になるはずでした。
突然でした。
土曜からお父ちゃんの実家に帰ってました。
矢部の八朔祭に行くためです。
リンは爆竹とか太鼓の音にワンワン吠えていました。恐かったんでしょう。
日曜日の夕方、阿蘇に戻ってきました。
異変は夕飯後、夜8時前。
突然、玄関をガジガジ!外に出たいときのサインです。
なんか、吐きたいみたい・・・
お父ちゃんは仕事だったため、子供2人を抱えてリンと散歩へ
リンは歩きながら、嘔吐、下痢
しまいには、横になってしまいました。
これはおかしいと、家に帰り・・・
しばらく庭に・・・
リンはずっと水を飲んでは吐き、鳴き、横になり・・・の繰り返し
動物病院に電話したのが8時40分
しかし、どこも診てもらえず
つながっても「大丈夫です。今夜は様子を見てください」と。
しばらく様子を見、だんだん元気がなくなっていくリン
子供達を寝かしつけていると、突然柵をくぐって家の中に入ろうとしました。
あれが、最後のリンの訴えだったんだろうと思います。
私たちはそれに気付かなかった・・・
柵に戻すと、それから目を開けたまま横になり
お父ちゃんはもう一度動物病院へ℡(このとき11時過ぎ)
私がリンのそばに行くと、シッポを2,3回振り・・・
やっと診てもらえることになり、お父ちゃんが病院へ運んだときにはすでに瞳孔がひらいていてどうずることもできなかったそうです。
今はいつもの場所でいつものように寝てます。でも、もう動かない。もう散歩も行けなし。
ボール遊びもできない。
明日すーちゃんが起きたらどうなるだろう。2歳児に死を受け入れるのはあまりにも過酷だ。
毎日リンと散歩して、ご飯やって、お庭で遊んで・・・誰よりもリンが大好きだったのに・・・
考えられる原因は・・・夕方あげたドッグフード
いつもと違うものをあげたんです。
それだけ。
それだけで、リンはいなくなってしましました。たった6年しか生きなくて
リン、私たちもまだ信じられなくて、朝になったら「散歩いこ~」って鳴いてくれないかなと思ってます。
このブログは整体HONOBONOをひろめようと書き始めたのですが、いつのまにか、リンをみんなに見せるのが楽しみになってました。
リンを「かわいい」といって見てくださった方、ありがとうございました。
でも、これを機会にしばらくブログはお休みさせていただきます。(やめるかもしれません)
コメントを書いてくださってもいいですが、返事は書けないかもしれません。
リン、私たちのところにきてくれてありがとう。あなたは幸せでしたか?
子供ができて、全然かまってやれなくてごめんね。
6年間本当にありがとう。
10月12日で6歳になるはずでした。
突然でした。
土曜からお父ちゃんの実家に帰ってました。
矢部の八朔祭に行くためです。
リンは爆竹とか太鼓の音にワンワン吠えていました。恐かったんでしょう。
日曜日の夕方、阿蘇に戻ってきました。
異変は夕飯後、夜8時前。
突然、玄関をガジガジ!外に出たいときのサインです。
なんか、吐きたいみたい・・・
お父ちゃんは仕事だったため、子供2人を抱えてリンと散歩へ
リンは歩きながら、嘔吐、下痢
しまいには、横になってしまいました。
これはおかしいと、家に帰り・・・
しばらく庭に・・・
リンはずっと水を飲んでは吐き、鳴き、横になり・・・の繰り返し
動物病院に電話したのが8時40分
しかし、どこも診てもらえず
つながっても「大丈夫です。今夜は様子を見てください」と。
しばらく様子を見、だんだん元気がなくなっていくリン
子供達を寝かしつけていると、突然柵をくぐって家の中に入ろうとしました。
あれが、最後のリンの訴えだったんだろうと思います。
私たちはそれに気付かなかった・・・
柵に戻すと、それから目を開けたまま横になり
お父ちゃんはもう一度動物病院へ℡(このとき11時過ぎ)
私がリンのそばに行くと、シッポを2,3回振り・・・
やっと診てもらえることになり、お父ちゃんが病院へ運んだときにはすでに瞳孔がひらいていてどうずることもできなかったそうです。
今はいつもの場所でいつものように寝てます。でも、もう動かない。もう散歩も行けなし。
ボール遊びもできない。
明日すーちゃんが起きたらどうなるだろう。2歳児に死を受け入れるのはあまりにも過酷だ。
毎日リンと散歩して、ご飯やって、お庭で遊んで・・・誰よりもリンが大好きだったのに・・・
考えられる原因は・・・夕方あげたドッグフード
いつもと違うものをあげたんです。
それだけ。
それだけで、リンはいなくなってしましました。たった6年しか生きなくて
リン、私たちもまだ信じられなくて、朝になったら「散歩いこ~」って鳴いてくれないかなと思ってます。
このブログは整体HONOBONOをひろめようと書き始めたのですが、いつのまにか、リンをみんなに見せるのが楽しみになってました。
リンを「かわいい」といって見てくださった方、ありがとうございました。
でも、これを機会にしばらくブログはお休みさせていただきます。(やめるかもしれません)
コメントを書いてくださってもいいですが、返事は書けないかもしれません。
リン、私たちのところにきてくれてありがとう。あなたは幸せでしたか?
子供ができて、全然かまってやれなくてごめんね。
6年間本当にありがとう。