スポンサーサイト
剣道場で勉強!!
2008年10月10日
ちびっ子剣士参上!
2008年10月04日
今日は我が家の剣道場で、飽田少年剣道クラブと西原村の剣道クラブと練習試合をしました。
リンの散歩を終えて帰ってくると・・・ちびっ子剣士が「あっ!カイだ!!
」
みなさん、わかります??
そう、あの携帯のCMに出てくるお父さん犬の名前
「うちの子のほうがぜったいかわいい・・・」と内心思いつつ・・・「そっくりでしょ~」
練習試合の結果は・・・
ご想像におまかせします
ところで、我が家の庭には、ちびっ子剣士の弟、妹と思われるちびちゃん達がウロウロ・・・
庭においてあるものすべてが遊び道具
薪を運んでは、「テーブル~」「椅子~」スコップはトンカチ代わり。しまいには、芝生は砂場になり、お山ができてました
子供って、想像力豊かなんですね。何気なくおいているものがおもちゃになるんですね・・・
ところで、今日は写真は・・・というと、
まさか、雲海が出るとは思わず、寝坊
じゃ、練習試合を撮ろうとお父ちゃんはカメラをポケットに・・・
終わって、何気なくポケットに手を・・・
「あっ!!」
撮るの忘れた・・・
という結末でした。
最近HPの問い合わせが多いので、再度のせます。皆さん見てください
http://www7b.biglobe.ne.jp/~honobono-seitai/index_pc.html
リンの散歩を終えて帰ってくると・・・ちびっ子剣士が「あっ!カイだ!!

みなさん、わかります??
そう、あの携帯のCMに出てくるお父さん犬の名前

「うちの子のほうがぜったいかわいい・・・」と内心思いつつ・・・「そっくりでしょ~」

練習試合の結果は・・・

ところで、我が家の庭には、ちびっ子剣士の弟、妹と思われるちびちゃん達がウロウロ・・・
庭においてあるものすべてが遊び道具

薪を運んでは、「テーブル~」「椅子~」スコップはトンカチ代わり。しまいには、芝生は砂場になり、お山ができてました

子供って、想像力豊かなんですね。何気なくおいているものがおもちゃになるんですね・・・

ところで、今日は写真は・・・というと、
まさか、雲海が出るとは思わず、寝坊

じゃ、練習試合を撮ろうとお父ちゃんはカメラをポケットに・・・
終わって、何気なくポケットに手を・・・
「あっ!!」
撮るの忘れた・・・

という結末でした。
最近HPの問い合わせが多いので、再度のせます。皆さん見てください

http://www7b.biglobe.ne.jp/~honobono-seitai/index_pc.html
ぬか雑巾で雑巾がけ!?
2008年10月02日
今日は剣道の話題にしましょう
これ、なにしてるかわかります??
そうそう、ぞうきんがけです!!今は学校でもこんな姿はなかなか見ないでしょう
しかも、これはぬかぞうきん
保護者の方が作ってきてくださいました
私も中学生にときは、中学校の体育館が古くて、ぞうきんがけをしてました。
部活に遅刻すると・・・一人で体育館のぞうきんがけ!!
今ではよき思い出です
我が家にきている小学生はとっても純粋しかし、仰天発言も多々あって、とっても楽しいです。
たとえば・・・
鶏の炊き込みご飯をいただいたときのこと・・・
「この鶏、今日私が絞めた~」・・・と
子供達も大自然の中でまっすぐに育っているのね・・・
かわいい子供達に会うのが楽しみな毎日です
これは今日の練習風景。ちなみに、うしろに小さく写っているのは須永博士さんの「第一歩」という詩です。(わかります)
さて、明日こそ雲海
ご飯を5時半にセットして・・・そろそろ寝よっと。
すーちゃんはすやすや
昨日はおせんべい4枚も食べられた 今日は2枚
お食事用の椅子から立ち上がることを学習しました誉めている場合ではない
椅子に座らなくなりました
しかし、すーちゃん、日々できることが増えてますますご満悦のようです
あ、忘れてた!
整体キャンペーンも好評です!みなさんお待ちしてま~す