ぬか雑巾で雑巾がけ!?

honobono

2008年10月02日 23:39

今日は剣道の話題にしましょう





 



 


これ、なにしてるかわかります??

そうそう、ぞうきんがけです!!今は学校でもこんな姿はなかなか見ないでしょう

しかも、これはぬかぞうきん

保護者の方が作ってきてくださいました



私も中学生にときは、中学校の体育館が古くて、ぞうきんがけをしてました。

部活に遅刻すると・・・一人で体育館のぞうきんがけ!!

今ではよき思い出です


我が家にきている小学生はとっても純粋しかし、仰天発言も多々あって、とっても楽しいです。

たとえば・・・

鶏の炊き込みご飯をいただいたときのこと・・・

「この鶏、今日私が絞めた~」・・・と



子供達も大自然の中でまっすぐに育っているのね・・・

かわいい子供達に会うのが楽しみな毎日です





これは今日の練習風景。ちなみに、うしろに小さく写っているのは須永博士さんの「第一歩」という詩です。(わかります)


さて、明日こそ雲海

ご飯を5時半にセットして・・・そろそろ寝よっと。

すーちゃんはすやすや

昨日はおせんべい4枚も食べられた  今日は2枚

お食事用の椅子から立ち上がることを学習しました誉めている場合ではない

椅子に座らなくなりました

しかし、すーちゃん、日々できることが増えてますますご満悦のようです


あ、忘れてた!

整体キャンペーンも好評です!みなさんお待ちしてま~す


関連記事